〒274-0063 千葉県船橋市習志野台 2-6-15 1F/2F
新京成線・東葉高速鉄道線「北習志野駅」より徒歩3分

 
 診療日 

平日:9:15~18:00 土曜:9:00~17:00
休診日:日曜・祝日
成人歯科健診/妊婦歯科健診(船橋市)

お電話でのご予約・お問合せはこちら

047-469-9078

ブルーラジカルのご紹介

ブルーラジカルとは

ブルーラジカルとは、世界で初めて認められた東北大学開発の重度歯周病治療機器です。

これまでの歯周病に対する処置は依然有効な手段と言えますが、より効果的で患者様の負担も少なく施せる治療として、近年注目されているものです。

この治療器は、先端から出る過酸化水素にレーザーを照射し蒸発させることでプラーク(バイオフィルム)内部の原因菌を99.99%殺菌できるもので、その先端部は超音波スケーラーも兼ねており物理的な除去も合わせて効率的に施せるのです。

 

従来からの歯周病治療

歯周病とは、歯と歯ぐきの間で原因菌が繁殖して出た毒素によって歯ぐきが炎症を起こし骨(歯槽骨)を溶かしてします病気です。歯周病は徐々に進行するのに急性症状がないので気が付いた時には重症なほどに進行してしまいがちです。

対する治療ですが、歯ぐきの炎症は原因を取り除かないといけませんので原因菌とその繁殖場となるプラークを除去するものとなります。具体的には専門のヘラのような器具で物理的に削ぎ取るのですが、より精度やスピードを高める目的に先端部が超音波振動するような器具もあります。歯根や歯肉を傷付けず、スピーディーに除去仕切るように処置を施すことが術者の技術力でしたが、そもそも物理的には除去できないような深部にプラークが付着しているようですと、一度歯ぐきをメスで切り開いて開けて除去せねばなりません。

 

ブルーラジカルを活用した歯周病治療

画期的なことは ①患者様の負担が少ないこと ②高い殺菌効果があること の2点です。

■ なぜ患者負担が少ないの?

従来、ある一定以上深い部分に付着したプラークはメスで歯肉を切開しないと除去できず、心身ともにストレスのかかる処置でした。その外科処置をせずにブルーラジカル処置で同等な効果が見込めるとすると、その負担軽減の度合いはとても大きいといえます。

 なぜ殺菌効果が高いの?

歯周病の原因菌を殺菌していく方法は何通りかあります。分かりやすく手に取りやすいのは市販の殺菌成分の含まれる洗口液です。しかしこれでは口腔内全体や歯周ポケットの浅い部分にしか届きません。次に同じようなレーザーを用いた方法ですが、性質上、 原因菌をバイオジェルで青色に染めて照射することで殺菌できますが、染まりムラができてしまうことで殺菌成功率は安定しません。重度に進行した歯周病の部位には分厚いプラークがあることが多く、そんなプラークに潜む原因菌を染め出してレーザー照射で殺菌するのは少々困難なことが多いのです。ブルーラジカルの仕組みであれば、過酸化水素にて化学反応を起こすことで分厚いプラークでも浸透し殺菌力をプラーク内部まで行き届かせることができ、高い殺菌力の安定して実現できるのです。

 

このような患者様には当院から
ブルーラジカル治療をお勧めします

・過去に歯周病の進行が原因で歯が抜けてしまったことがある
・担当した歯科衛生士から出血と炎症が多くみられると説明された
・インプラントを埋入した部位周辺の歯周病ケアを注意するように言われた

施術料金

ブルーラジカル施術費用
1エリア毎 66,000円

※エリアとは前歯、右奥歯、左奥歯をそれぞれ上下顎の計6区画に分けた単位です。
※ 価格は全て税込み価格です。

ブルーラジカルをご希望の方へ

ブルーラジカルは歯周病治療の要素として大変効果が期待できる治療器具ですが、歯周病治療には様々な行程がありますので、まずは患部を診察させていただき、適切な治療方針を組み立てるところからスタートとなります。当院にてブルーラジカルのご検討を含む歯周病治療をご希望の際には、下記リンクより初診としてご予約ください。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

047-469-9078

診療時間

 
診療日

平日:9:15~18:00 土曜:9:00~17:00

休診日:日曜・祝日
成人歯科健診/妊婦歯科健診(船橋市)
※ 2022年4月より、水曜診療を開始しました。
※ 診療日は都合により変更する事があります。詳しくは診療カレンダーをご参照ください。

047-469-9078

〒274-0063
千葉県船橋市習志野台 2-6-15 1F/2F
新京成線・東葉高速鉄道線「北習志野駅」より徒歩3分